この日は総時間6時間半撞いてました。まず仲間と3先×3回でW−2、W−1、W−2。5先でW−4。最後に3先でW−1と全て勝てた。2セット目のリーチで裏マスを出す。日記を見返したら4月11日に出した以来>4ヶ月半ぶりだよ。この裏マスは1番と2番が難しくて、それを決めてのほぼ完璧のダシだったんで、嬉しかったデス。マスワリ意識が出た7番で、直引きを引きすぎてヒヤっとしたけどね。この後にBの人と相撞きしてトントン位だったけど、内容が良く楽しかった。
今日の調子の良さは、前回の反省を踏まえてテイクバックの意識がそこそこ出来た事と、簡単な球をトバす気配がなかった。トバす気配の方は、相手がそういう意識の出ない人たちだったのもあるけど、それ以外にもこの日は待機している間に取り方を考えていたのが凄く効いたと思う。事前に考えていれば、いざ撞く時にはダシへの思考は待機中の補正のみで済んで、後はイレと加減に向けられたからだと思う。「待機中に考える」なんて、以前は考えていた時期もあったのに忘れてしまっていました。
そうそう、この日はジャンプを少し教えてもらいました。結構簡単に飛んでビックリです。ジャンプキュー欲しいかも。でも1発撞くだけで肩が痛いっすよ。