日記を変更してみました。「ツッコミ」機能がついてます(笑)。
駄目(涙)。それに追い討ちをかけるようにラックが組めない、組めない。クセがついていてどうしても動いてしまう。かなりヘコんだよ。
相変わらず冒頭見逃してTV観戦。凡戦。予選の試合なんで内容まで求めてはいけないんだろうな。
録画してあったVTRを見る。大量得点で勝った事は素直に嬉しい。でも後半14分に5−0となった所からジェフは完全に弛緩してしまった。残り30分間は気の抜けたミスの数々。交代があった事も影響していると思うが、あそこまで緩まなくとも・・。チェの緩慢なプレーからの失点はチーム全体の弛んだ象徴に見えた。大量得点で勝ったのにも関わらず、オシムのコメントが厳しかったのは至極当然だと思った。でもオシムはいつでも厳しいけどね。
それにしても前節といい、ボランチ・勇人の成長ぶりにはビックリだ。変身といってもよいかも。当たり負けしない、パスカットの読み、ゴールへの積極性etc・・スタミナは少しあったものの、トップチームの「判断の早さ」についていくのがやっと、走り回るだけで精一杯の昨シーズンが嘘のようだ。
あまりの変り様に、この変化が本物なのか判断が難しい。やはり長いシーズンを終えた後に初めて評価してあげたい。
1と2をビデオで見たので最後の3は映画館で見よう見ようと思っていたけど、ズルズルと見ないまま上映期間終了、だと思ったらGWという事で急遽上映復活。で、同じく見ていなかった仲間のすえぞうと観に行く。記憶に無い程久々の映画なのではしゃいでキャラメルポップコーンも購入。
ロードオブザリング、長いっす>3時間30分。壮大な合戦が終わった後に、フロドが指輪を捨てにいくシーンでまた合戦の様相が出てきた時は「引っ張り過ぎだろ」とツッコんでました。これだけデカイ物語だと仕方ないけどね。終わる前に映画館で見れて良かったです、尻が痛かったけど。
映画も観終えて我々庶民も帰還。で、3見てからやろうと思っていて購入後にず〜っと寝ていた2人用ゲームの指輪物語・対決をプレイ>軍人将棋のキャラクター物です。善側、闇側と1度ずつプレイして2人とも闇で勝って引き分け。まだ要領を得てないので闇側が強い。そしてすえぞうが帰還した後ルールが間違っていた事に気付く。またやりましょう。