久々にすえぞう氏とプレイ。まず「ロイヤルターフ」。ルールは簡単だけどバランスが上手く取れていて、多人数で重宝しそう。でも2人だと寂しいかな。
次は、ってもう時間的に最後のゲームになった「カタンの宇宙船」。2人用で重いゲーム。でもカタンを知っていればインストもなんとかなります。箱は小さいのにコマが盛りだくさんで、見るだけでもワクワクします。
展開は大雑把に言うと、前半は宇宙船作りメイン>後半は海賊を蹴散らしてショートシナリオをこなして行く感じ。2人してせっせとやり繰りしながら、My宇宙船を好みの仕様にチューン。装備も整い「さあガツンと航海だ!」となった所で時間が2時間を越え、もう1時間位かかりそうだったので残念ながらここで終了。
後半を満喫していないんでまだ分からないけど、前半の宇宙船をコツコツ作る段階が一番面白いかも。本当の旅行でも計画する段階が楽しいのと一緒で。
後でルールを読み返したら細かい所で色々とルールミスがありました。コロニーの資源は1個のみ産出なのに、出た目の全コロニーから産出してたりとか、貿易は「1つの貿易所でのやり取りは1度」は守ってたんだけど、あるだけ全部の貿易所からやり取りしてたりとか(ルールは2つの貿易所まで)。結構ルールは細かいので要注意。ルールも大分把握したんで、次は時間は短縮できそうです。楽しみ。
あ、このゲーム片付けが大変です。コマが多い割には箱の穴も配慮が足りません。最初のロイヤルターフはちゃんと箱の穴が振り分けられていて、綺麗にしまえます。えらい!>alea。