23時から2時間の予定が4時までプレイ。今日は相撞き多し。
まずBの上のKさんからお誘いが。上手い人とは撞きたいので嬉しい反面、こちらの出来が気になる。1週間ぶりで練習でも駄目だったので、ゲームではどうだろうか。5先でスタート。出来はやっぱり悪いです・・。2個以上入る気がしない。なんだか申し訳なくて穴に入りたい>腕が縮こまって更に悪くなる悪循環。徐々にKさんもお付き合いしだす>しょぼくてすいません。4ゲーム取られた後に調子を落としたKさんから2ゲーム取るも5−2で負け。ゲーム後アドバイスを受ける>Kさん、何時もありがとうございます。
2人目はBのHさん。帰ろうかと思っていたらお誘いを受ける。調子が悪いのは分かってるけど、やっぱり上手い人と撞きたいので受ける。あれ?Hさんも激しく調子が悪いぞ。少し撞いた後「セットマッチで気合を入れ直そう」となる。ハンデ有りの5−4。しかしHさんは調子が上がらない。逆に私は相手の悪さを糧にして調子が上がりだした。2−4で勝ち。インチキマスワリも出ました。
調子が上がってきたので、最後にBのNさんを誘ってセットマッチの5−5で。調子がドンドン上がってきました。でもNさんは調子が悪かったみたい。イージーな9をNさんが飛ばしてしまい、5−0のストレートで勝ち。
Nさんから「ブレイク良く入ってたね」と言われた。そういえばNさんの時は全部入ってたなぁ>普段はしょぼしょぼです。筋力が無く厚み重視のブレイクなので、調子が悪いと全く散りません。Nさんとブレイク談義をしていたら朝日が昇ったので解散となりました。