そうきたか!。
福西、中山のINは予想内だったけど、秋田、小笠原はノーマークでした。
高原を外して中山は常識的でビックリ(笑)。そして中澤を外して秋田は嬉しい誤算。出来るじゃん、とるしえ(笑)。
芯となるボランチが足りないと思っていたのでここで中村を外して福西かな?と思っていたんだけど、波戸を外して福西。右は市川、明神とシフトか。ここもいい。
でもこうすると1枠空いて・・中村そのままINか!と思っていたら、ここで中村ではなく小笠原だった。
プレースタイルが中田英≒小笠原だと思っていたので中田の累積や怪我のバックアップということだろう。
間違いじゃない。至極まとまっていて計算できる硬いチームだ。正直トルシエを見直したよ。いや俺なんかが見直してもなんてことないけど(笑)。ただここに柔らかい中村が融合したチームだったらもっと楽しいものを世界に(もちろん自分も)見せられたかなぁ・・なんて思う。
う〜む、至って普通な感じは感じだけど〜・・・<br>中村は欲しかった気がするなぁ・・フィジカルも<br>最近ダメダメってほどでもなかったように思うが<br>小笠原も悪くはないし、市川もいいだろう・・・<br>福西は俺的にボランチとしては、ちょっと・・<br>な感じだけどねwGKは、そのまんまだったし<br>ただDFに、年長者を入れるのはいいかもね<br>お気に入りの、宮本も入ったし(笑)<br>FW中山は、これは必須だろう!前回のゴール<br>とかじゃなく、精神的な意味も含めて、やっぱ<br>年寄り(笑)は必要だな!中盤は文句なしだけど<br>やはり、中村も欲しかったようにも、思うけど<br>中田+小野か中村とか三人同時に使ってみたら<br>面白かったのになwま、勝てるだろうけどな!<br>とりあえず決勝まで行く義務があるから!(笑)
中村欲しかったね〜。Jの活躍を見ても分かるように今一番乗ってるのは俊輔だもんね。病気の期間が、そして中田英+中村をテストした時に機能していれば・・悔やまれるね。それ以外の人選は妥当なんだけどね。福西はとるしえの好きな計算できるタイプだから。宮本は大丈夫、大事よ(笑)。