トップ «前の日(05-16) 最新 次の日(05-18)» 追記

  ほぼビリ日記 −強いってなんだろう−

過去の日記

2002-05-17 サッカー

_ 代表発表・速報

そうきたか!。

_ 代表メンバー発表・予想結果

福西、中山のINは予想内だったけど、秋田、小笠原はノーマークでした。

高原を外して中山は常識的でビックリ(笑)。そして中澤を外して秋田は嬉しい誤算。出来るじゃん、とるしえ(笑)。

芯となるボランチが足りないと思っていたのでここで中村を外して福西かな?と思っていたんだけど、波戸を外して福西。右は市川、明神とシフトか。ここもいい。

でもこうすると1枠空いて・・中村そのままINか!と思っていたら、ここで中村ではなく小笠原だった。

プレースタイルが中田英≒小笠原だと思っていたので中田の累積や怪我のバックアップということだろう。

間違いじゃない。至極まとまっていて計算できる硬いチームだ。正直トルシエを見直したよ。いや俺なんかが見直してもなんてことないけど(笑)。ただここに柔らかい中村が融合したチームだったらもっと楽しいものを世界に(もちろん自分も)見せられたかなぁ・・なんて思う。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ すえぞう [う〜む、至って普通な感じは感じだけど〜・・・ 中村は欲しかった気がするなぁ・・フィジカルも 最近ダメダメってほどでも..]

_ nirareba [中村欲しかったね〜。Jの活躍を見ても分かるように今一番乗ってるのは俊輔だもんね。病気の期間が、そして中田英+中村をテ..]


2003-05-17 サッカー

_ 鹿島アントラーズvsジェフ市原 0−2

今日は朝から体調が悪かったり、チケットを忘れていたりとどうなる事かと思ったけれど、初めての遠征by鹿島スタジアムで完封勝利!嬉し〜!。しかし試合は厳しかったです。GK櫛野が5点をも防ぐ大大活躍をしなければなら無い程に、ゴールを脅かされました。後半は2−0では無く、1−0でリードしている気分でした。1点でも取られたら一気に畳み掛けられそうな厳しいプレッシャーは、観ていてても最後の最後まで安心出来なかったです。この勝利の意味は勝ち点以上に大きいです。

_ 追記

鹿島サッカースタジアム、素晴らしいです。選手との距離がとても近くて、トラックのある陸上兼用スタジアムとは臨場感が全然違います。カメラ持っていけば良かった・・。他の各地のサッカー専用スタジアムも体験したくなりました。建設予定の蘇我スタジアムも専用スタジアムになるといいなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ すえぞう [ とりあえずネット復帰出来たよ・・  しかし知らぬ間にジェフは、すごいことになってたんだね 宮沢ミシェルさんも、優勝..]

_ nirareba@管理人 [やってほしい!けど現実難しいかな。メンバー的には優勝争いは出来るまで揃ったけど、今回は優勝するにはもう1敗でもしたら..]


2005-05-17 ビリヤード

_ ビリヤード

試合で1ゲームも取れずにA、Bにサクサク負け。この試合のAの人の球はとても勉強になった。


過去の日記
トップ «前の日(05-16) 最新 次の日(05-18)» 追記