トップ «前の日記(2004-05-12) 最新 次の日記(2004-05-19)» 編集

  ほぼビリ日記 −強いってなんだろう−

過去の日記

2004-05-16 ビリヤード [長年日記]

_ ビリヤード

一人で練習5時間弱プレイ。今日はフォーム&撞く時の意識改革、前回の相撞きでミスった配置の復習、ボーラードの3つがメイン。ミスった配置の復習は内容が良かったと思う。ボーラードは100、88、81と尻下がりに終了。

1ゲーム目は9フレまで72、10フレでストライク×2連と8、最後の8もストライク崩れ。2連目のストライクが出た時に「アホか」と自分に怒ってました。なんで途中のスコアが出そうな、プレッシャーがある時にボロボロで、諦めた時に入れ出すの?と。限界を自分で作っている気がする>オシムの顔が浮かびます。2ゲーム目の方が点が出そうだったんだけど、スペア、ストライク、ストライクと出た後に−5、そして後半崩れる。3ゲーム目は惰性気味でした。5フレ辺りで皮算用して毎度ダレたり乱れたりする自分に涙。ストライク2連の後の1撞き目は最初のストライクが残っていてかなり大事だったな、と今更ながら気付く。

フォーム&意識改革も今日は駄目だった。ラックを組んでいる時は頭に浮かぶんだけど、いざ撞く時になるとコロっと忘れている、の繰り返し。カリカリ来ていたので尚更・・自己嫌悪です。かなり凹むビリでした。でも外していた球の多くが土手撞きやレール際を走らせる的球、と課題が分かりやすかったのは救いか>要反復練習。メモ・ボーラードと9はゲームは別物だが、球を入れる時は同じ気持ちで大事に行こう。


過去の日記
トップ «前の日記(2004-05-12) 最新 次の日記(2004-05-19)» 編集